「ブログ」の記事一覧

日本がコロナ検査に消極的なワケ

2020/04/07

残念ながら新型コロナウイルスの治療法が確立していない中で、感染拡大を防ぐ唯一の方法は患者およびその濃厚接触者の隔離です。したがって効果的なウイルス封じ込め対策は「クラスター把握→感染者隔離&行動履歴追跡→濃厚接触者の検査 […]

瀬戸際にある日本のコロナ対策

2020/03/27

遂に東京五輪の延期が決まってしまいました。確かに世界各国、特に欧州の主要先進国が感染爆発への対応に追われており、選手派遣できない状況になるのは目に見えていましたから、他に選択肢はなかったということでしょう。中止よりはずっ […]

中国発のウイルスに振り回される欧米

2020/03/22

私は週に数回はポッドキャストで米国のニュース局の報道を視聴しています。ABC Night Line、MS NBCのThe Rachel Maddow Show(民主党寄り)、Fox News Sunday(共和党寄り)の […]

一般住宅建築市場の実情はかなりグレー

2020/03/18

数か月前から住宅建築関連のプロジェクトに参加しているお陰で、新築・リフォームを含む一般住宅建築市場の実情にかなり詳しくなってきました。   なかなか一般の人には信じがたいでしょうが、大企業になっているハウスメー […]

日本ではなぜアルミサッシを使い続けるのか?

2020/03/11

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** 《住宅建築業界では幾つもの問 […]

テレワークとテレカン:そのメリットと課題

2020/03/06

新コロナウイルス問題で多くの企業がテレワーク導入を加速する一方で、直接集う会議の代わりにテレカン(テレカンファレンスの略。ウェブ会議ともいうし、TV会議という似たような代替手段もある)を積極的に推進しています。ある意味、 […]

コロナとデマ:我々は何と闘っているのか

2020/03/02

ようやく大変な2月が終わりました。正直、この時期こんなにヒアリングやミーティングに忙しくなるなんて、年初は思ってもいませんでした。余裕をもって色々とやろうと算段していました。 一方、世の中的には新型コロナウイルスに日本じ […]

ならば楽天の負担で送料を無料化せよ

2020/02/24

公正取引委員会が通販サイト「楽天市場」を運営する楽天を独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで立ち入り検査したそうです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012 […]

こまめにきちんと手を洗おう

2020/02/21

新型コロナウイルスが着実に感染の範囲を広げています。もう中国だけとかクルーズ船だけの話ではなく、市中にいる一般市民の間に確実に感染者がいると考えておくべきです。 先のブログでもお伝えしましたが、マスクは飛沫感染で人にうつ […]

OYOのAIと経営者はバカなの?

2020/02/17

インド発ホテルチェーンが設立したOYO Hotels & Homesの日本法人、OYO Hotel Japanが展開する「OYO Hotel」と、FC契約を結んだ中小ホテルとの間に契約トラブルが頻発しており、SB(ソフト […]