「社会制度、インフラ、社会ライフ」の記事一覧
一時的大盤振舞いの財源には資産課税強化と国の資産売却を充てよ
2021/10/28
(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** 総選挙に際しての「大盤振舞い […]
岸田さんはラッキーなタイミングでの登場⁉
2021/10/07
秋が深まると同時に緊急事態宣言も蔓延防止措置も全国一斉に解除されました。そして同じタイミングで自民党の総裁選が決着し、この4日には第100代の首相に指名されました。 今回は久々に党友・党員を含めてのフルの総裁選だったので […]
ワクチン反対派ではなくワクチン逡巡派を助けたい
2021/09/22
(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** ワクチン接種の薦めに対し少な […]
ワクチンを怖がらせる「デマ本」「トンデモ本」こそ怖い
2021/09/09
先日、近所の書店の店頭に新型コロナやワクチン関連の本(でも難しい医学者用ではない、一般向けのものです)のコーナーがあり、結構売れているようでした。よく見るとそのうち複数の表紙を読むと、とんでもない文言が載っています。デマ […]
政府中枢の危機管理能力の差を見せつけられた
2021/08/30
酷暑のピークは過ぎたようですね。パラリンピックも終盤に入ろうとしています(個人的にはオリンピックの時に比べ極端に忙しくて、視聴時間は大幅に削られています)。オリンピックも含め、熱中症で倒れる方は若干いましたが、大事にまで […]
朝日新聞は底意地が悪い
2021/08/03
我が家では数年前から、読売新聞と朝日新聞を半年くらいの間隔で交互に定期購読しています。もともとは朝日購読者だったのですが、虚偽報道などが重なった10年以上前に読売に切り替え、一時は読売単独で数年間続いていました。しかしあ […]
あなたはもうワクチン接種されましたか?
2021/08/02
あなたはもうコロナワクチンは接種されましたか。私はまだゼロ回です。我が家では(職域接種のお陰で)娘が2回目接種に一番乗り、カミさんが1回接種と、普通の家庭の逆順です。 ワクチンの個別接種に関しては居住場所の自治体の行政能 […]
日本政府のコロナ対策は当てにならない
2021/07/29
リンピックの熱戦が繰り広げられている中、いかがお過ごしでしょう。小生は仕事が終わった後は録画したビデオを片っ端からチェックしています。 そうしたワクワクする話とは別に、再び感染拡大が首都圏を襲っています。そんな中、自己防 […]
君はなぜワクチン接種を迷うのか
2021/07/09
(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** やがて順番が回ってくるワクチ […]
コロナとワクチン、熱射とオリンピック
2021/07/01
東京・大阪の緊急事態宣言は明けましたが、梅雨はまだまだ明けそうにありません。例年、梅雨の後半には豪雨がやってきますのでお気をつけください。 このコロナ禍真っ最中でまだまだマスクを手放せないというのに、そろそろ情け容赦なく […]