再スタートに向かう飲食店や小規模企業、そしてベンチャーたち

ブログビジネスモデル

コロナ禍による緊急事態宣言の発令と解除、その中で恐る恐る街に繰り出して自粛期間のうっ憤を晴らそうとする人々と、それを横目で見て「第二波」を心配する人々。一挙に悪化した景気見通しに脅え、国内以上に海外市場の悪化に身構える大企業の経営者たち。目まぐるしく移り変わる事態に皆、振り回されています。その中でも生き残りに懸命なのが、中小・零細の事業者の人々です。

長い自粛期間を何とかサバイバルして店を再開したけど、政府や自治体から示されるガイドラインに沿っての営業では赤字を重ねるばかり。でも再開が遅れれば客に忘れ去られる心配が強くて、ペイしなくとも細々と店を開けざるを得ない、零細もしくは小規模飲食店の店主たち。

請け負った住宅の建築を進めようにも資材も住設機器も調達がストップしてしまい、さらには職人たちも感染が怖くて集まらない事態に陥り、しばらく営業も建設もストップせざるを得なかったけど、事業継続のために金融機関から多額の融資を受けた(つまり従来の借金に上乗せした)工務店の経営者たち。

皆さん、このタイミングでまったく不透明な行き先をそれでも何とか見定めようと頑張っています。

一部の人々とは最近のプロジェクトでご一緒したり、ヒアリングに付き合っていただいたり、いろいろとお世話になりました。何とかサバイバルしていただきたい限りです。この困難を乗り切れば、きっと業界の一大変革を体現する一翼を担っていただけると信じています。

特にベンチャー企業の人たちは、さあこれから成長という局面で冷水を浴びせられたかのような状況で、資金繰りにも大いに不安を感じている会社もあるでしょう。大型の資金調達による一段の成長を図っていたのに、資金調達計画が完全にストップしたばかりか「2年ほど追加調達は難しい」と言われたところも少なくないようです。でもこの間までがベンチャー出資バブルで異常だったのです。まともなVCにとってはようやく妥当な価格での投資範囲に入ってきたとも言えます。

 

ついでにわが社のことを少し触れておきます。幸運なことにクライアントに恵まれ、このコロナ騒動の最中でも継続的に(というか加速度的に)ご相談いただいたプロジェクトを平行して担当させていただいています。それぞれ何とかご期待に沿えているようで、その先のフェーズに進む形で継続しているか、そのためにクライアント側の手続き待ちになっているものばかりです。新規のお客様にはご相談のミーティングすら少々お待ちいただいております(これには私自身がボトルネックになっています)。

現在進行中のプロジェクトの一つはまだまだ途中なのですが、既に次のフェーズの準備を始めております。それは2社間での協働によるシステムの開発プロジェクトの検討・計画づくり(2社のSEチームが中核)を、弊社がファシリテートしながら支援するものです。

ここまで続けて企画チームの市場調査~事業戦略作りをお手伝いしてきた関係で、「ここまで理解してもらっているのだから」と、早いうちから継続して次のフェーズを依頼された格好です。こういうのは互いの理解も進みやすいので、本当に有難いですね。